学校生活の様子

3.2(火) 今日の授業風景

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

行事風景

2校時4年算数の授業を紹介します。
「小数のわり算」の単元“わり算の筆算で、あまりを出さずに計算を続けるにはどうすればいいかな?”との課題で6÷4や5÷4の筆算を進めるときに、わられる数の6を60に、5を500に見立てて計算していけばよいことを確認しながら筆算を順序良く正しく行い、その後みんなで説明しながら筆算をする学びを行いました。
学習指導要領では、4年算数科で身につけるべき思考力・判断力・表現力として「数の表し方の仕組みや数を構成する単位に着目し計算の仕方を考えるとともに、それを日常生活に活かす」ことを挙げています。今日の授業はそのための学びです。