学校生活の様子

2.2(火) 今日の授業風景

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

行事風景

4校時2年生音楽の授業を紹介します。
「ばめんのようすをおもいうかべながら、うたったりふいたりしましょう」の単元“いきのつよさに気をつけてけんばんハーモニカをふきましょう”との課題で、始めに『子ぎつね』をみんなで声を合わせて歌いました。コロナ感染予防対策として、マスクを着用しての歌唱です。次にドレミで歌いながら曲想の全体像(強弱など)について考え、発表し合いました。最後にけんばんハーモニカで強弱に気を付けて表現する活動を行ないました。
学習指導要領では、「曲想と音楽の構造などとの関わりについて気付くとともに、音楽表現を楽しむために必要な歌唱、楽器、音楽づくりの技能を身につけるようにする」とあります。今日の授業はそのための学びです。