学校生活の様子

11.24(火) 今日の授業風景1

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

行事風景

1校時1・2年算数の授業を紹介します。
1年生「かたちあそび」の単元“にているかたちをあつめよう”との課題で先日空き箱・空き缶などを使ってタワーを作ったことを受けて、使った材料(形)の仲間分けをしました。『ボールの形』『筒の形』『箱の形』の3種類に分けました。
2年生は8のだんの九九を覚える活動をしました。ノートに8の段の九九を書きながら8つずつ増えていくことに気付きました。
学習指導要領では1年生の内容に「ものの形に着目し、身の回りにあるものの特徴を捉えたり、具体的な操作を通して形の構成について考えたりすること」が挙げられています。今日の授業はその思考力、判断力、表現力を身に付けるための学びです。