学校生活の様子

11.16(月) 今日の授業風景2

公開日
2020/11/16
更新日
2020/11/16

行事風景

6年2校時社会の授業を紹介します。
「町人の文化と新しい学問」の単元“江戸時代の江戸や文化はどのようにして広まったのか”との課題で歌舞伎という演劇が人気を集めた背景を調べたり、当時の人々の気持ちや気質(義理人情)を考えたりする活動をしました。
学習指導要領では「我が国の歴史についての理解を踏まえて、国家及び社会の発展に貢献した先人によってつくり出された歴史や伝統を大切にして国を愛する心情を養うようにすること」とありますが、今日の授業はそのための学びです。