学校生活の様子

10.15(金) 4〜6年第2回交通安全教室

公開日
2020/10/16
更新日
2020/10/16

行事風景

本日3・4校時、講師に昭和ドライバーズカレッジから3名をお招きして4〜6年第2回交通安全教室を実施しました。
3校時は家庭科室にてICT教材を活用して質問を交えながら「車両とはどのようなものを意味するのか?」「自転車の走行の仕方」「信号機が意味するもの」「標識の意味」などについて教えていただきました。
4校時は校庭に設置した模擬道路を使って巻き込み事故の実演をした後、「発進・右折・左折・停止の合図」「交差点での一時停止」などについて実地訓練を行いました。
最近暗くなるのが早くなり、郡山市内でも小中学校の児童生徒の自転車による事故が起こっています。大切な命も守る授業でした。ご家庭でも声をかけていただけるとありがたいです。