10.16(金) 本日の授業風景
- 公開日
- 2020/10/16
- 更新日
- 2020/10/16
行事風景
1校時1・2年生の国語の授業を紹介します。
1年生「くわしくかこう しらせたいな、見せたいな」の単元で学校にいる生き物や、学校で見つけたもの(動植物)のなかで知らせたいなと思う物をまず絵で表し、その特徴(色、大きさ、形、触った感じ)を短冊のようにして書き込みました。その後、絵と短冊カードを基にして「○○は」(主語)「どんなだ」(述語)を基本の型にして途中に特徴(修飾語)を入れるという作文の基本の学びです。
2年生「秋がいっぱい」の単元で「やま」という詩を読んで秋を感じる言葉を探した後、身近な周りで秋を感じる言葉をノートに書き出しました。自然から物事を感じ取ったり、考えたりすることで感性を育成する学びです。