10.15(木) 本日の授業風景
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
行事風景
1校時4年生の社会と3年生算数の授業を紹介します。
4年生社会は東日本大震災から10年を迎える今、“地震から暮らしを守るための家庭や学校、市や地域住民の取り組みをまとめよう”の課題で『災害用伝言ダイヤル』『防災倉庫』『防災計画』『ハザードマップ』『自主防災組織』などのキーワードから図式化するなど工夫してまとめていました。いつ災害が起こるか分かりません。「自分の身は自分で守る(自助)」について再確認しました。
3年生算数は「あまりのあるわり算」で学習内容の定着度を測るためにテストを行いました。ただ式を立ててわり算をし、答えを出すに留まらず、答えの確かめ(わる数×商+あまり=わられる数)を行っている姿も見られました。自主的に学び自分の学びを振り替える習慣が根付いてきています。