9.30(水) 今日の授業風景その2
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
行事風景
2校時4年、5年の算数の授業を紹介します。
4年生「わり算の筆算を考えよう」では3ケタ÷2ケタの筆算の仕方をみんなで確認しながら順序よく考え、3段階に分けて説明することにチャレンジしました。特に何の位から商が立ち、わり切れない場合はわる数より小さい数は「あまり」とするということを学びました。
5年生「分数と小数、整数の関係を調べよう」では真分数や仮分数、帯分数をわり算の式(分子÷分母)にして小数として表すという学びです。仮分数は1以上の大きさであること、帯分数は整数と真分数に分けて計算を進めることを確認しました。