9.18(金) 1・2年授業風景
- 公開日
- 2020/09/18
- 更新日
- 2020/09/18
行事風景
1・2年1校時国語の授業を紹介します。
1年生は「かずとかんじ」で一〜十の数を使った文章を読みました。数の分だけ手拍子を入れてリズムよく読むことで、表現力のバリエーションを増やす学びです。
2年生は「どうぶつ園のじゅうい」で教科書の本文を読んで、「おどろいたこと」とその理由、「じゅういさんのしごと」となぜその仕事をしているのか。じゅういさんと自分の日々の生活を比べて改善したいことをノートにまとめました。その後、発表会をしましたが、相手意識を持って間を取ったり、ゆっくり大きな声で伝えていました。発表を受けて感じたことなどを付箋に書いて読んだ本人に伝えました。振り返りの時間もあってお互いの良さを見いだす機会となりますね。