学校生活の様子

8.21(金) 授業風景

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

行事風景

1・2年生は1校時の前に朝の学習タイムがあり、金曜日は「名文タイム」と題して“春の七草”を暗記して先生の前で発表する活動をしました。語彙力アップにとても役立つ活動です。
3・4年生は2校時国語と算数を分かれた行いました。4年生は「小数のしくみ」で数直線上に小数を表す活動をプリントとプロジェクターを使って行いました。0.1、0.001の数の大きさを数直線を使うことで可視化してとらえることができた。
5・6年生は9月3日に行う宿泊学習の持ち物について、みんなで考えて洗い出す活動を行いました。教師方単に提示するのではなく、自分たちで活動をイメージしながら考えることに意義があります。自立の精神を育成するのに役立ちます。