学校生活の様子

9月12日(木)今日の給食

公開日
2024/09/12
更新日
2024/09/12

給食室

 今日の給食は、SDGs献立のハヤシライス、キャベツともやしの黒コショウサラダ、牛乳、キウイゼリー、牛乳です。



 ハヤシライスは、豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参、にんにく、ショウガ、グリーンピースが入っています。暑さが連日続いていますが、香辛料の香りが食欲を増進させてくれます。
 キャベツともやしの黒コショウサラダは、キャベツ、もやし、ハム、パセリを黒コショウが効いたドレッシングでいただきます。さっぱりとした味は、暑い日にはもってこいです。
 カレーはインドが発祥で、イギリス経由で日本に伝わりました。ハヤシライスは日本が発祥の洋食です。
 そのハヤシライスの由来については幾つもの説があります。その一つは、明治初期創業の上野精養軒で、当時勤めていた林さんというシェフが作ったのがはじまりという説。牛肉の切れ端と余った野菜をデミグラスソースで煮込み、ライスにかけた従業員用のまかない飯を、シェフの名を冠してお店で提供するようになったといわれます。実際にその林シェフがいたかどうかは不明ですが、いまの上野精養軒本店をはじめとした都内11店舗で、元祖といわれるハヤシライスををいただけます。