学校生活の様子

7月1日(月)今日の給食

公開日
2024/07/01
更新日
2024/07/01

給食室

 7月最初の今日の給食は、麦ご飯、鰯の甘露煮、こんにゃくの胡麻サラダ、じゃがいもと生揚げの味噌汁、牛乳です。
 鰯の甘露煮は、鰯が骨まで食べられるよう軟らかく煮こんであります。甘めの味付けがご飯によく合います。
 こんにゃくの胡麻サラダは、細切りこんにゃく、モヤシ、ほうれん草を胡麻とマヨネーズソースで和えています。
 じゃがいもと生揚げの味噌汁は、宮城小産じゃがいも、生揚げ、人参、玉ねぎの入った野菜の旨味と甘みを感じる美味しい味噌汁です。
 甘露煮は、煮物、煮魚料理の一種で飴煮とも言われます。アユ、ハゼ、ワカサギ、鰯、ニシンなどの魚を生のままか素焼きした後、醤油やみりんに多めの砂糖や水飴を加えた汁で照りが出るように煮たものです。
 魚で作る場合、骨まで柔らかくなるようにゆっくりと長時間煮込み、仕上げに水飴などをさらに加えて照りを出します。