郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
めあてに向かって
6年生
2学期のめあてが各学年それぞれに書かれていますが、6年生のめあてを見てみると、...
この実は?
学校全体
校庭の西側の木にリンゴのような実がなっていました。 春は薄ピンクの花を咲かせ...
ホウセンカの観察
3年生
ホウセンカの観察をしました。 今日は実の様子について観察しました。 ヒマワ...
ドッジボール
2年生
2年生は体育でドッジボールをしました。 今の子どもたちは投げることが苦手です...
漢字の勉強
1年生
いよいよ国語の学習も漢字が入ってきました。 今日は、書き順について勉強しまし...
おはなし広場 「おまえうまそうだな」
1学期末に「おはなし広場」の皆さんが演じた『おまえうまそうだな』の感想をまとめ...
背筋が伸びると
2学期が始まり3日が過ぎました。 子どもたちの様子はいかがでしょうか。 朝...
校庭に子どもたちの声が
ようやく校庭に子どもたちの姿が見られるようになりました。 雨が上がり、校庭も...
がんばるぞ!
5年生の学級の廊下には2学期のめあてが掲示してありました。 学習、生活、運動...
夏休みの作品
2年生の廊下には、夏休みにがんばった子どもたちの作品が展示してあります。 機...
雨の日の風景
気温が低く、半そでではちょっと寒い感じがします。今朝の気温は17度でした。 ...
今日も雨・・・
雨の中の登校になってしまいました。 2学期始まって3日連続です。 手荷物が...
合唱、東北大会出場!おめでとう!
県の合唱祭の結果が分かりました。 見事最優秀を獲得し、7日の東北大会に出場す...
福島県小学校合唱祭
今日、県の合唱祭が二本松市民会館で行われました。 本校の特設合唱部が出場し、...
学校だより、放射線マップ、アップ
学校だより「朝日が丘No9」、「放射線マップ2014」アップしました。
特設合唱部壮行会
始業式の後、明日26日の県大会に出場する特設合唱部の壮行会が行われました。 ...
第2学期始業式
2校時目に始業式が行われました。 校長先生からは、1学期の終業式での4つのお...
元気に登校!
2学期がスタートしました。 あいにくの雨でしたが、大きな荷物を持ち、傘を差し...
明日からスタート
いよいよ明日から2学期がスタートします。 今日は早めに寝て、明日の朝を気持ち...
奉仕作業、ありがとうございました。
今朝は奉仕作業へのご協力、ありがとうございました。 朝早くからの作業でしたが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2014年8月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS