郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
みんなに声をかけてます
学校全体
現在児童昇降口のエントランスに、ペッパーくんがいます。子どもたちは前を通るたびに...
理科で昆虫を学習しています!
3年生
子ども達と昆虫の学習をしています。今までに外部の講師の方を読んで、昆虫につい...
5年生とのなかよし集会
2年生
27日(火)の4校時は、5年生とのなかよし集会でした。今回は5年生が集会の内容...
第1回授業研究会
5校時に、郡山教育委員会生涯学習課社会教育指導員の古川次男先生をお招きして、第1...
なかよし集会
5年生
4校時目に2年生と5年生の「なかよし集会」が行われました。これは、5年生の3クラ...
あいさつ運動
生活集会委員会の皆さんによる、あいさつ運動が行われました。今年度は少しでも明るい...
防犯訓練・引き渡し訓練
5校時目に防犯訓練と引き渡し訓練を行いました。みんな真剣に訓練に取り組んでいまし...
小物づくり
家庭科で小物づくりに取り組んでいます。覚えたてのなみ縫い、半返し・本返し縫いなど...
初めて見る世界
理科で、メダカの卵を解剖顕微鏡を使って観察しました。事前に教科書や動画などで見て...
全校集会の進行をしました
6月23日(金)朝に全校集会が行われました。今回は、6年生の多くの児童が表彰を受...
晴耕雨読
今日は雨。そのせいもあってか、多くの子どもたちが図書室にやってきます。 本校の図...
鑑賞教室
6月21日(水)に鑑賞教室を実施しました。今回の演目は、夢団(ゆめだん)さんによ...
ミュージカル「あらしのよるに」
今日の鑑賞教室では、「夢団」のみなさんによるミュージカル「あらしのよるに」を観...
陸上の次は学習!見学学習に行ってきました!
6年生
6月20日(火)、見学学習に行ってきました。陸上大会の疲れが残る中、古墳時代につ...
朝小代表6年生、大健闘!
6月19日(月)、陸上交歓会が行われました。 今までの練習の成果を発揮できるよう...
陸上交歓会
19日,開成山陸上競技場で郡山市内小学校陸上競技交歓会が行われました。 例年...
6年生、がんばりました
市内小学校陸上競技交歓会が、開成山陸上競技場で行われました。本校の6年生は、競技...
PTA親子活動
5校時にPTA親子活動を実施しました。昨年度はコロナ禍のために実施できず、今年度...
吹奏楽部の個人練習風景
特設活動
吹奏楽部は、今日は個人練習の日でした。担当の先生がタブレットに、練習する内容、タ...
初プール
6校時目、今年度初の水泳の学習をしました。少し肌寒かったですが、みんな久しぶりの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2023年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS