郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校だよりNO5アップしました
学校全体
学校だよりNO5アップしました。 6月の行事予定など掲載しました。
体育
1年生
1年生は、校庭でいろいろな動きを学習しました。 鉄棒では「前回り」や「豚の丸...
みんな元気に・・・
気持ちよく晴れ上がった校庭では、休み時間子どもたちの元気な声が響きました。ドッ...
スポーツテスト
2年生
2年生は体育館でスポーツテストの練習をしました。 反復横跳びなど動きの難しい...
さわやかな・・・
昨日とは一転、さわやかな朝を迎えました。 頬に当たる風も心地よく、登校する子...
ミニトマト
先週鉢に植えたミニトマトの観察日記です。 子どもたちの素直な気持ちが表れてい...
ドンより、梅雨?空
今週はイマイチはっきりしない天気が続いています。 東海まで梅雨入りしましたが...
クラブ活動 一輪車
今日はクラブ活動が行われました。 午前中雨が降り心配されましたが、クラブの時...
苗がすくすく
福島県人権擁護協会からいただきました「人権の花」の種を用務員の荒木さんに蒔いて...
大きく育て
1年生は生活科で「アサガオ」を育てます。 教室前の花壇の周りに鉢植えを置いて...
がんばってます!
特設クラブの合唱と合奏もがんばっています。 合奏部は講師の先生の指導を体育館...
ひかりのくにのなかまたち
1年生の廊下の掲示板には図画工作で作った「ひかりのくにのなかまたち」の作品が飾...
花だより
今年もまたちゃんと咲き始めました。 体育館脇の植え込みの紫蘭、先週つぼみと思...
ありの行列
3年生
先週の金曜日、3年2組で国語の授業が行われました。 今年教師になった矢舘先生...
気持ちのよい青空・・・もう1枚
学校の花壇の花が風に揺らいで気持ちよさそうでした。
今日も気持ちのよい青空が・・・。
五月の風が薫る一日になりそうです。 気持ちのよい青空の下、2年生が鉄棒をがん...
ちょっと変?
庭に咲いているアネモネの花です。 何か変ですね。
クラブ活動2
イラストクラブや切り絵は集中力が・・・。 一言も話することなく、1時間集中し...
クラブ活動1
今日はクラブ活動です。 本格的な活動が始まりました。 校庭は、ソフトボール...
大きく育て!
2年生はミニトマトを育てます。 今日、鉢に苗を植えました。 大きく育つよう...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2013年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS