郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
「おへそのひみつ」の授業
2年生
2年生は学級活動の時間に,保健の先生による「おへそのひみつ」の授業を行いました...
卒業式の練習が始まりました。
6年生
昨日は,「6年生を送る会」がありましたが,今日からいよいよ卒業式に向けた全体練...
バイキング給食 6年生
今日は,6年生が楽しみにしていた「バイキング給食」でした。トレイには主食の鮭お...
感謝を込めて! 6年生を送る会
学校全体
2月27日(水),5年生が中心となって,企画・運営した「6年生を送る会」が行わ...
昼休みの様子から
今日も昨日に引き続き,春を思わせる穏やかな陽気となりました。昼休みの子どもたち...
PTA奉仕作業
2月22日(金),授業参観に引き続き,PTA奉仕作業が行われました。今年から,...
体育専門アドバザーの先生が来たよ。2年生
小学校体育専門アドバイザーの水野侑人先生が来校し,体育の授業に参加していただき...
放射線教育出前講座 4年生
4年生
2月20日(水),前日の3年生に引き続き,4年生が鳥取大学の北実先生と環境再生...
国語科研修会を行いました。
2月19日(火),福島大学教授の佐藤佐敏先生を講師としてお招きして,国語科研修...
家庭の消防士!
2月19日(火),消防協力者認定証交付式が行われました。郡山消防署大槻基幹分署...
3年 放射線教育出前講座
3年生
「放射線教育出前講座」の授業がありました。鳥取大学の北実(きたまこと)先生と環...
学校だより第17号をアップしました
「お知らせ」に学校だより第17号をアップしました。どうぞご覧ください。
浜田宏一講演会&ミニコンサート
特設活動
2月16日(土),中央公民館において,市のグローバル人材育成事業の一つとして,...
凧揚げは楽しいな 1年生
1年生
生活科の時間に凧揚げをしました。初めて凧揚げで,なかなか揚がらない子もいました...
薬物乱用防止教室 6年生
2月15日(金),郡山保健所の方を講師にお招きして,薬物乱用防止教室が行われま...
図書委員による読み聞かせ
図書委員会の6年生と学校司書遠藤広美先生による「読み聞かせ」がありました。 今...
初めての学力テスト 1年生
今日は全学年で学力テストが行われました。1年生にとっては,初めての学力テストで...
こどもバンドフェスティバル〜合奏部〜
2月11日(月),けんしん郡山文化センターにおいて,市内の小・中・高校の吹奏楽...
小学校合唱交流発表会
2月9日(土),けんしん郡山文化センターにおいて,市内の小学校13校の合唱部に...
そろばん教室パート2
8日(金)に3組と4組のそろばん教室がありました。今日は、大原先生に加え、瀬谷...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS