郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
劇団ひかり月組公演
学校全体
今日は,1年2組と2年2組の子どもたちに「かさじぞう」のお話を行いました。心優...
劇団ひかりイベント公演が始まりました。
毎年恒例の図書委員会による劇団ひかりイベント公演が始まりまた。初日の28日は,...
二分の一成人コンサート
4年生
11月26日(火),4年生はけんしん郡山文化センターで行われた「二分の一成人コ...
市読書フォーラムビブリオバトル
11月24日(日),郡山市中央図書館ホールで,郡山市読書活動推進事業読書フォー...
クリスマスリースを作ったよ。
2年生
2年生は生活科で育てたサツマイモの茎を使って,クリスマスリースを作りました。サ...
標語の表彰 2
続いて「交通安全」「明るい町づくり」の表彰者です。入賞おめでとう!
標語の表彰 1
当日は,標語の表彰式もあわせて行われ,「防犯」「防火」「交通安全」「明るい町づ...
少年の主張発表会
11月16日(土),大槻東地域公民館において,青少年健全育成朝日が丘地区協議会...
楽しかっね、なかよし集会
11月14日(木)に3年生と4年生の「なかよし集会」がありました。2回目の今回...
民話を聞く会
11月15日,地域に住む語り部の中西由美先生をお招きして「民話を聞く会」を行い...
さつまいもをほりました!
11月13日、2年生は生活科の学習でさつまいもほりを行いました。1学期に畑に植...
公民館に行ってきました
10月には、町探検で学校のまわりのお店などを訪れた2年生ですが、今回は「みんな...
5年生と仲良く遊んだよ 〜なかよし集会〜
11月13日、2年生と5年生によるなかよし集会が行われました。1学期は5年生の...
第6回校内駅伝大会
特設活動
11月12日,校内駅伝大会が行われました。これは,特設陸上部恒例の行事で,今年...
小学校最後のマイ弁当
6年生
11月12日は,マイ弁当の日でした。6年生はすべて自分で作る「完璧(パーフェク...
学年集会
11月8日(金)に学年集会を行いました。今回は、4年4組が会の運営を担当しまし...
親子スポーツテストを行いました。
11月9日(土),PTA厚生委員会による親子スポーツテストが行われ,約70人の...
今日は立冬です。
11月8日は暦の上で立冬です。今日も朝から冷たい風が吹いています。児童会による...
ビブリオバトルを行いました。
11月6日,第4回朝小ビブリオバトルを行いました。各学級から読書好きの21人が...
英語表現科の授業を公開しました。
11月5日(火),小教研英語表現科部会の研修会で6年1組の授業を公開しました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS