郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
読書の秋
1年生
秋の読書週間なので、1年生が図書室から借られる本が3冊になりました。家でも本に...
見学学習に行ったよ!〜2〜
3年生
お昼ご飯は,逢瀬公園で お弁当をいただきました。 たくさんの笑顔が見られました。...
見学学習に行ったよ!〜1〜
本日,見学学習に行きました。 出発式では,大きな声であいさつを することができま...
持久走記録会がありました。
5年生
10月27日、5年生の持久走記録会がありました。 今までの練習の成果を発揮し...
郷土を学ぶ体験学習に行ってきました!2
4年生
エネルギーチャージ!おいしいお弁当ありがとうございました!
郷土を学ぶ体験学習に行ってきました!3
丸守発電所では、電気をつくる仕組みについても教えて頂きました。午前中に見た上戸...
郷土を学ぶ体験学習に行ってきました!
楽しみにしていた郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。出発式をおこなった後、上戸...
持久走記録会があったよ!〜2〜
持久走記録会の開閉会式も自分たちで 役割分担をして頑張りました。 めあてや感想...
持久走記録会があったよ!〜1〜
本日の3・4校時に持久走記録会がありました。 一人ひとり目標に向かって, 一生懸...
がんばりました!持久走記録会
4年生の持久走記録会が25日に行われました。男子は1000メートル。女子は80...
1年生の持久走記録会
10月25日(火)の3,4校時に1年生の持久走記録会がありました。本番のスター...
クラブ見学をしたよ!
本日,クラブ活動の見学をしました。 たくさんのクラブを見学して,子供たちは, ...
おはなし広場
おはなし広場の方たちがいらっしゃって、1年生に絵本の読み聞かせをしてくださいま...
お話ハロウィン
今日のお話ひろばは,「ハロウィン」にちなんだお話でした。 読み聞かせのみなさんも...
見学学習に行ってきました。
10月18日は、見学学習に行ってきました。 流紋焼きの絵付け体験をしたり、鶴...
楽しいアスレチック
1年生が校庭のアスレチックでの遊び方を学びました。休み時間になると、勢いよくア...
すずしくなると・・・
理科の学習で、「すずしくなると」の学習をしています。暑かった夏が去り、秋の気配...
安積疏水の話
10月11日の3,4校時に歴史研究家の岡田峰幸先生をお招きし、安積疏水について...
県合奏祭
特設活動
県合奏祭が喜多方プラザで行われました。 合奏部が出場し,これまでの練習の成果を十...
郡山市小学校陸上競技交歓会
6年生
10月6日(木),開成山陸上競技場で小学校陸上競技交歓会が行われ,6年生が全員参...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS