郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
【4年生】雨水はどこから?【理科】
4年生
4年生は理科の学習で、水たまりのできるひみつについて...
【4年生】見学学習に行ってきました!
本日は社会科の見学学習で堀口浄水場と河内クリーンセン...
なかよし集会の準備で大忙し!!
本日の3校時に、3年生と4年生の仲良し集会が行われました。おもてなしをする4年生...
【4年生】授業風景
4年生の授業風景です。 国語の学習では、お世話になった盲導犬ユーザーの佐藤さん...
【4年生】今年初プール!
4年生のみんなも待ちに待ったプール学習が始まりました。子ども達は着替える前から...
【4年生】盲導犬体験【ユニバーサルデザイン】
本日は講師に盲導犬ユーザーの佐藤佳代子さんをお迎えし...
【4年生】ユニバーサルデザイン体験
総合的な学習の時間でユニバーサルデザインの学習をして...
【4年生】休み時間の一コマ
教室に入ると、どこからともなく流れるファミリー○ート...
【4年生】大コウフーンの朝小タイフーン
運動会まであと1週間ほど。練習にも一段と熱が入ってい...
6年生送る会、4年生頑張りました!
今日は、6年生送る会を行いました。 「優しさのY」「みんなのM」「チャレンジの...
4年生なわとび記録会がんばりました!!
1月28日なわとび記録会を行いました!自分の最高記録を出せるように一生懸命頑張り...
みんなでピョンピョンタイム
今日は中学年が業間に体育館を使える日だったので、みん...
なわとびシーズン!
今年もやってきましたなわとびの季節!4年生のみんなは元気になわとびの練習をしてい...
二分の一成人コンサートに行って来ました!
二分の一成人コンサートに行って来ました。山形交響楽団の皆さんの演奏を楽しく聴きま...
盲導犬について学びました!
総合的な学習で、盲導犬についてのお話しを聞きました!
四学年親子活動~民謡コンサート~
親子活動では、民謡コンサートを行いました。ソーラン節やこきりこ節などの親しみの...
第四学年!朝小音楽会♪
業間の休み時間に、第四学年朝小音楽会をおこないました! 各クラスごとに、合唱や...
持久走記録会を行いました
気持ちの良い秋晴れの中、第四学年持久走記録会を行いました!
郷土を学ぶ体験学習に行って来ました
秋晴れの中、郷土を学ぶ体験学習に行って来ました!水利が悪く不毛の大地だった郡山の...
安積開拓と安積疏水について学習しました
10月10日に歴史研究家 岡田峰幸先生より、安積開拓と安積疏水の歴史についてご講...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS