郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
あさがおの種をまきました
1年生
今日はあたたかい1日でしたので、朝顔の種をまきました。種の形や色を観察をし、気づ...
交通安全教室を行いました
自分で通学路を歩いて登校しはじめた1年生。安全な歩き方や道路で気を付けることにつ...
ようこそ、朝日が丘小学校へ
4月7日(月)体育館で令和7年度第38回入学式が行われました。新入生の皆さん、よ...
1年生 図書イベント ~かるたとり~ 練習編
先日は図書の貸し出しの際に、2月の図書イベント「かるたとり」の説明を受け、練習...
1年生 凧あげ
♩た~こ、た~こ揚~がれ♩ 校庭で凧揚げをしました。凧の姿が、青空に映える凧揚...
1年生 パネルシアター
1/22(水)に、おはなし広場の方々にパネルシアターを開催していただきました。...
1年生 雪あそび
1月10日 今朝は、校庭に30㎝越えの雪が積もり、1年生、生活科「ふゆとなかよ...
1年生 新たなめあて 第3学期始業式
令和7年1月8日 第3学期始業式を行いました。校長先生のお話を聞く子ども達の態...
1年開成山公園に行ってきました
秋のすてきさを感じながら、開成山公園を楽しんできました。路線バスにワクワクしな...
1年なかよし集会
11/14(木)には、6年生との「なかよし集会」がありました。 1年生から6年...
1年種とり
朝顔の種とりをしています。収穫の喜びも感じています。
ハロウィン仕様
1年生の廊下に、かわいいカボチャランタンがたくさん下がっています。そういえばハロ...
1年生と背くらべ~コスモスと~
学級の花壇の花々も、そろそろ晩秋の装いをし始めました。 ひまわりよりも高く成長...
10月1日(火)に交通安全教室を行いました。交通安全協会と母の会の方々にご協力い...
1年遠足~えさやり~
石莚ふれあい牧場では、本物の動物たちの姿を見て、大喜びの子ども達。餌の人参はや...
1年遠足バター作り
石筵ふれあい牧場では、バター作りの体験を行いました。新鮮な牛乳が入ったボトルを...
1年遠足~学校~
9月26日(木)には、涼しめの一日の始まりでした。 笑顔満面、バスに乗るのも楽...
たのしみでねむれませんでした
9月26日(木)1年生が石筵ふれあい牧場に遠足に出かけました。学校での出発式の時...
1年……、成長しました
7月には、19日の終業式に臨んだ1年生の態度が、とてもよかったと多くの先生方か...
2学期始業式の朝です
8月26日、第2学期始業式の朝です。 久しぶりに友達と顔を合わせて、話に花が咲...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS