とっても心あたたまる会でした(6年生を送る会)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/02
6年生
+6
2月27日(木)
3・4時間目に6年生を送る会がありました。6年生の子どもたちは、「去年の今頃必死で準備したよねえ」「いやあ、1年が経つのはほんとにはやい!」などと口々に言って懐かしんでいました。1年生に手を引かれて体育館に入場すると、素敵な装飾がされていました。「おおー」「すごーい」「5年生大変だったろうね」と大喜び。
各学年からは、6年生との思い出の日常を寸劇にしたり、一緒にダンスやリコーダー演奏をしたり、じゃんけん大会やクイズをしたりと、思いのこもった出し物を披露していただきました。6年生の子どもたちもノリノリで踊ったり、じゃんけんしたりして楽しんでいました。6年生からもお礼にクイズと合奏をプレゼントしました。心から楽しめた心あたたまる送る会でした。
送る会の後1年生教室の前を通ると、何人かの子が泣いていました。「どうしたの?」とたずねると、「6年生がいなくなっちゃうからさびしいのー」とかえってきました。今年度の6年生は縦割り清掃などで日常的に1年生と関わっていたので、そんなふうに思ってもらえたようです。
あと14日。卒業がまた近くなりました。