今日の給食
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/19
学校全体
12月18日(水)
今日の給食は、ご飯、牛乳、鮭の三味焼き、重、胡麻和えでした。
「重(じゅう)」とは、「汁重(つゆじゅう)」とも言われるそうです。福島県教育委員会のホームページによれば、明治の頃から結婚式の祝いの料理として出され、宴の終わり頃に「ごちそうはもうこれだけ」という意味合いで出されたものなのだそうです。祝いの膳に使った材料の残りものを細かく刻み煮込まれた料理で、名前の由来は10種類の材料が入るからということです。この料理が出たら長居はするなと言われたそうです。(もちろん誰もこのいわれを知らなかったので、給食を食べても帰ろうとする子は一人もいませんでした。)具沢山で、生姜の風味がしてとても美味しくいただきました。
今日もごちそうさまでした。