学校生活の様子

ユニバーサルデザイン出前講座

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

4年生

 7月6日(月)に、市役所の市民・NPO活動推進課の皆様を講師にお招きして、ユニバーサルデザイン出前講座を行いました。
 はじめに、ユニバーサルデザインの基本的な考え方やユニバーサルデザインの考え方に基づいて工夫された施設・設備が町の中にたくさんあることを教えていただきました。
 次に、高齢者・妊婦の体験、視覚障がい者・介助者の体験、車いす・介助者の体験を行い、それぞれの児童が、いろいろなことを感じることができました。

 ユニバーサルデザインのものづくりや、まちづくりをしても、思いやりの心が無ければ、その取り組みを無駄にしてしまうことがあること、一方で、ユニバーサルデザインの設備が整っていなくても、思いやりの心があれば解決できることがあることも教えていただきました。
 ユニバーサルデザインを学ぶことの大切さに加えて、思いやりの心を持つことの大切さが分かりました。