学校生活の様子

宿泊学習(安積開拓に関する施設の見学)

公開日
2015/06/08
更新日
2015/06/08

4年生

 6月4、5日に宿泊学習を行いました。4日は、主に安積開拓に関する施設を見学し、5日は郡山自然の家での活動を行いました。
 安積開拓に関する施設の見学では、安積疏水土地改良区の方に、安積疏水の概要やファン・ドールンの功績、上戸取水口や十六橋水門の役割などを教えていただき、安積疏水の水が安積開拓に大きな役割を果たしたことを教えていただきました。また、東京電力の方には、安積疏水の水を使って沼上発電所などで発電を行い、その電力も郡山の発展に貢献してきたことを教えていただきました。
 学校でも事前学習をしていきましたが、実際の施設を見ながら説明を聞き、スケールの大きさに驚いていた子どもたちでした。