交通事故に遭わないように
- 公開日
- 2015/04/14
- 更新日
- 2015/04/14
学校全体
2校時低学年、3校時中学年、4校時高学年と体育館で交通安全教室が開かれました。交通教育指導員の方から学年に応じた道路の歩き方や自転車乗りの注意点を聞きました。ビデオや実物模型が用意され、子どもたちは興味深く学習していました。
また、朝には大槻交番の警察官がいらっしゃって、6年生に「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を交付していただきました。自分の家から交通事故を出さない気持ちが高まりました。