授業研究会
- 公開日
- 2014/10/21
- 更新日
- 2014/10/21
学校全体
昨日は4年4組で算数の授業研究会が開催されました。
毎年この時期に開催している会ですが、今年は算数科に絞って研究を進めています。
「生き生きと学び、確かな学力を身につけていく子どもの育成」〜一人一人が「わかる」「できる」「伸びる」喜びを味わえる算数科学習の工夫〜のテーマのもと、各学年で研究を進めています。
昨日の授業は「計算のやくそくをしらべよう」という単元で、○の数を「速く」「簡単に」「正確に」求める方法をみんなで考えました。
○をいくつのまとまりで見るかによって、いろいろな考え方ができることを学習しました。また、自分の考えを話したり、友だちの考えを聞いたりする中で、理解を深めたり、新たな考えに気づいたりすることができました。
子どもたちが一生懸命授業に臨み、少しでも理解しようとがんばる姿がよく表れていた授業でした。
子どもたち同士で仲よく教え合い、聞き合う姿にも、子どもたちの成長を感じることができました。