学校生活の様子

算数の授業 3の2

公開日
2014/09/25
更新日
2014/09/25

3年生

 今日は、先生方に算数の学習の様子を見ていただきました。
 単元は「かけ算」で二けた×一けた(23×3)の計算の仕方を考える学習でした。
 前の時間で、20×3のような一の位が0の場合の計算を学習していたことを生かして、自分なりに計算の仕方を考えました。
 ある子は、23を20と3に分けて、20×3=60 3×3=9 合わせて69
 ある子は、お金で考え、23は10円玉が2枚と1円玉が3枚として、20×3=60 3×3=9 合わせて69
など、自分なりに考えられる方法で解いていました。
 その後、自分の考えをグループの中で発表し合い、考えを確かめた後、先生と一緒にみんなでまとめをしました。
 明日は、筆算での解き方を学習します。
 みんな一生懸命学習に取り組んでいました。