学校生活の様子

第1回避難訓練

公開日
2014/04/21
更新日
2014/04/21

学校全体

 第1回の避難訓練が行われました。
 地震が起き、まずは机の下にもぐり安全確保をし、その後、火災が発生しという想定で行いました。
 今回の大きな目標は、避難経路の確認です。約4分かかりました。
 避難終了後の反省会で、校長先生から、
「安全のABC」について確認がありました。
 A:当たり前のことを、B:ボンヤリしないで、C:ちゃんとやる
火災ばかりでなく、いつでも頭に入れておきたい言葉です。
 担当の先生からは、「お・か・し・も」
 お:おさない か:かけない し:しゃべらない も:もどらない
の確認がありました。
 そして、教室に戻った後、あらためて担任の先生から注意点などのお話を聞きました。