学校生活の様子

給食スタート2

公開日
2014/04/14
更新日
2014/04/14

1年生

 給食の準備ができると、いよいよ「いただきます」です。
 給食当番さんはエプロンをたたまなくていはいけません。これがなかなか手ごわいです。
 たたみ方に慣れるまではちょっと時間がかかりそうです。お家でも服のたたみ方を少し練習していただけると助かります。
 「いただきます」の前に牛乳パックの開け方などのお話を聞いて、「いただきます」をしました。
 おいしそうに食べる子どもたちの顔がよかったです。

 「給食どうでしたか」とで聞いてみると、「全部食べました」「おいしかった」という声が聞かれました。

 給食食材の放射性物質検査を今年も行っています。食材、給食丸ごとの結果についてはホームページの「お知らせ」に掲載しています。ご覧ください。