交通教室6年
- 公開日
- 2013/04/16
- 更新日
- 2013/04/16
6年生
6年生は4校時に交通教室を行いました。
自転車の点検、乗り方の基本を交通教育専門員の方にお話しいただき、すぐに実技に入りました。
校庭の模擬道路を使い、交差点の渡り方、横断歩道の渡り方等教えていただきました。
6年生になると自転車の乗り方も上手になってきていますが、安全な乗り方という点では「ヘルメット」「スピード」「2列走行」「学区外」などの点で気になる乗り方をしている場合を見かけます。6年生として下級生の手本となるような乗り方をしてほしいと思います。
今日は交通教育専門員の方々の他、朝日が丘交通安全母の会の皆さんにもお世話になりました。
ありがとうございました。