学校生活の様子

太陽系 星の誕生について

公開日
2013/01/21
更新日
2013/01/21

6年生

 20日の福島民報等にも掲載されていましたが、18日(金)東京大学名誉教授で太陽物理学者として知られる日江井栄二郎先生の特別授業が6年生を対象に行われました。
 これは、特設合唱部が昨年の子ども音楽コンクールで歌った「二億年ずつ23回」の歌詞が、日江井先生の話がもとになっている縁で実現したものです。
 この日は、4校時目に「君たちは星の子」「23歳の太陽の活動」をテーマにお話をいただき、その後、合唱部が「二億年ずつ23回」を披露しました。
 昨年3月の東京オペラシティコンサートホールでの記念演奏会以来の演奏に、日江井先生も大いに感激されました。
 6年生にとっても、合唱部にとってもよい思い出となりました。