6年食育講座
- 公開日
- 2012/11/20
- 更新日
- 2012/11/20
6年生
今日は6年生で食育講座を行いました。PTAでもお世話になったNPO法人日本食育協会の食育指導士の方々4名がおいでになって、お話をしてくださいました。
最初にカップめんに入っている塩分についてのお話で、それだけで飲むと塩っ辛くてむせるほどの味が調味料などちょっと足すだけでスーと飲めるようになってしまうということを実験で見せてくれました。カップめんにはそれだけ塩分が入っているということを実験で見せてくださいました。
そのあとは、「免疫力」アップ、腸の働き「腸能力」などの説明を多彩な資料を示しながら分かりやすく説明してくださいました。
最後は、どんなものを食べればよいのかということで
「まごわやさしい」
の説明でお話を締めくくりました。
子どもたちもこれまでの食生活を振り返るよい機会となったようです。ご家庭でも子どもたちからお話を聞いてみてください。