学校生活の様子

給食試食会

公開日
2012/10/05
更新日
2012/10/05

学校全体

 今日は、PTA教養委員会による給食試食会が行われました。
 最初に、栄養技師の藤原先生より学校給食の現状について説明がありました。
 どんなことを考えて献立を作ったり、調理したりしているのか、放射性物質についての対応策は、子どもたちにどんなふうに食べてほしいのかなどお話がありました。
 その後、給食を配膳し、皆さんで試食しました。
 毎年試食会に参加している人や卒業以来、初めてという人もいましたが、皆さん美味しく給食をいただいていました。
 アンケートでは、味が薄味で、家庭の味付けを考えたい。子どもたちの食べている量が思ったより多かった。1食270円の単価ですができればもう一品あれば・・・などの声をいただきました。
 来年も試食会は開催されます。ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。