交通安全教室1年生
- 公開日
- 2012/09/11
- 更新日
- 2012/09/11
1年生
3校時目は、1年生が交通安全教室を行いました。
最初に、交通教育専門員の方より安全な歩き方、気を付けることをお話していただき、その後、4〜5人の班で実際に道路を歩いてみました。
交通教育専門員の方々4名と交通安全母の会の方々7名がポイントに立って子どもたちの歩く様子についてみていただき、適宜指導していただきました。
どの班もちゃんときまりを守って歩くことができていました。
大事なことは、「はひふへほ とまれ」
「は はしらない」「ひ ひろがらない」「ふ ふざけない」「へ へいのかげはこわい」「ほ 歩道を歩こう」「トントン止まれ」
です。
最後に、担当の先生から、そして交通安全専門員の方からお話をいただきました。
大変上手にできました。
実際に歩くときも今日と同じようにできるようにと学級ごとにお話ししました。