子どもの読書活動推進フォーラム
- 公開日
- 2012/04/24
- 更新日
- 2012/04/24
学校全体
昨日、東京、オリンピック記念青少年センターで開催された「平成24年度子どもの読書活動推進フォーラム」に子どもの読書活動優秀実践校として校長と司書補の遠藤広美先生が出席してきました。
全体会では、文部科学大臣の主催者あいさつの後に、優秀実践校の代表として、福島県の大熊町立熊町小学校が小学校の代表として表彰されました。
全体会終了後、基調講演となり、女優の紺野美沙子さんが「心を育てる読書」というテーマで講演されました。女優として、母親として、また、朗読に携わっている立場から読書についての思いを話されました。最後に、聞かせてくださった朗読は、「さすが!」というものでした。
次は、代表で表彰された優秀学校、図書館、団体等の実践発表でした。熊町小は震災前の取り組みと震災後避難先の河東町での取り組みについて話されました。さすが全国表彰される学校、団体であり、とても具体的で参考になるお話がたくさんありました。
実践発表の後は、優秀実践校の表彰です。青森県の学校から順に表彰され、本校もここで優秀実践校の賞状をいただきました。
貴重な体験をさせていただいた1日でした。