第1回避難訓練
- 公開日
- 2012/04/19
- 更新日
- 2012/04/19
学校全体
今日は3校時目に今年度第1回の避難訓練が行われました。
職員室での消防署への通報訓練に始まり、地震が発生、次に火災が発生という想定で実施しました。
約800名が避難するということでしたが、初めての1年生を含め、スムーズにそして静かに避難することができました。
今回は、下足に履き替えての避難ということで、避難完了まで5分ちょっとかかりました。
避難後の反省会では、「安全のABC」(当たり前のことを ぼんやりしないで ちゃんとやる)というお話と「おかしも」(おさない かけない しゃべらない もどらない)のお話がありました。
また、学級に戻ってからもそれぞれに今日の避難訓練の反省がなされました。