学校生活の様子

今日の給食

公開日
2024/02/16
更新日
2024/02/16

学校全体

2月15日(木)
今日の給食は、きつねうどん、牛乳、ツナ和えでした。
「きつね」といえば上に甘く煮た油揚げが乗っているものを、「たぬき」といえば揚げ玉が乗っているものを想像しますね。ところが、大阪や京都では事情が違うようです。大阪では「たぬき」といえば甘く煮た油揚げの乗ったそばを指すそうです。もっと複雑なのが京都で、「きつねうどん=味のない短冊状の油揚げが乗ったうどん」で、甘く煮た三角形の油揚げが乗ったうどんは「甘ぎつね」と呼ぶそうです。さらに、「たぬきうどん=味のない短冊状の油揚げをあんかけにしたうどん」なのだそうです。もう訳がわかりませんね。
給食の油揚げは中にお餅が入っていて、甘いつゆが染み込んでとても美味しかったです。
今日もごちそうさまでした。