コイルを巻くのは難しいです
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
5年生
理科の学習で電磁石の単元に入りました。実験で使用するコイル(50回巻)を作らなくてはならないのですが、子供たちにとってはこれが一苦労。どうしてもすきまが空いてしまったり、一度巻いたところに重ねて巻いてしまったりしています。これでも、昭和の頃の教材に比べると格段に作りやすくなっているのですが、令和の小学生はモーターで動くプラモデルを作るという経験もあまりないようなので、無理もないのかな?でも苦労して巻き上げるととても充実した表情をしています。