学校生活の様子

4/9 『4年学年集会(学年開き)』

公開日
2021/04/19
更新日
2021/04/19

4年生

 4月9日(金)の5校時目に、4年生全員が体育館に集まって、「学年集会(学年開き)」を行いました。3年生から一つ進級した子ども達に対して、「4年生としての心構え」や「上学年の仲間入りをしたという自覚を持つこと」「いろいろなことにチャレンジしてできることを増やし、楽しい思い出をいっぱい作ってほしいこと」等々、各担任からお話をしました。子ども達は、よい姿勢で真剣に一人一人の話を聞くことができ、これからがんばっていこうとする意欲が感じられました。2つ目の写真は、学年主任の佐久間先生からお話があった「4年生のめあて」です。担任それぞれの名前の頭文字を使って考えました。(中学年学習室前の廊下に掲示してあります。)
 【めあてに向かって学習する子】
  ㋳…やりとげること
  ㋟…たしかめること
 【協力して生活する子】
  ㋚…さきを見て行動する
  ㋤…なっとくして動く
 【進んで運動する子】
  ㋚…さいごまであきらめず
  ㋣…ともにがんばる
 この3つのめあてにむかって、子ども達が持っている様々な能力を発揮し成長していけるよう、担任一同指導していきたいと思います。保護者の皆様には、今までと同様、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いいたします。