学校生活の様子

11/6 3年国語『1年生への読み聞かせ活動』

公開日
2020/11/09
更新日
2020/11/09

3年生

 11月6日に、1年生に読み聞かせをして交流しました。子ども達は、以前国語科の「はんで意見をまとめよう」という学習で、1年生に分かりやすく楽しんでもらえるような本を班で話し合い、意見をまとめ、1年生に読み聞かせをする本を一冊選びました。話し合いの中には、「ひらがなが多くて、1年生でも分かりやすい。」とか「本の内容が1年生でも理解できて、楽しんでもらえる。」など、いろいろな意見が出て、スムーズにまとまる班もあり、また、なかなか一冊に決められない班もありました。子ども達は、様々な考えを一つにまとめる難しさやその決め方などを学ぶことができたと思います。その後、どう1年生に読み聞かせをするか、本の見せ方から始まって、読む場所の分担や声の大きさなどをその都度話し合い、次第に上手に読み聞かせができるようになりました。当日、各クラスごとに分かれて、1年生を読み聞かせをする場所まで連れていき、堂々とした態度で読み聞かせをすることができました。終わった後で、1年生から「おもしろかった。」「楽しかった。」などの声が聞けて、よかったなあと思いました。1年生の前に立っている子ども達が、とてもしっかりしたお兄さん、お姉さんに見え、頼もしく思えました。1年生との交流を通して、とてもよい体験ができたと思います。ご家庭でも、がんばったお子さんを褒めてあげてください。