学校生活の様子

しばらく雨が心配です・・・。

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

学校全体

 今朝,子どもたちの登校の時間帯にかなりの雨が降っていました。雨の中,きっと大変だったと思います。学校に着く頃には雨も小降りになり,1年生の子から「雨がやんでよかった!」と笑顔で話しかけられました。本当に大変な思いをして登校してきたのを感じました。ここ数日の大雨の被害は,私の記憶にないほど,広範囲で,継続しているように思います。郡山も大雨の注意が出ているようです。学校では,特に川が増水する恐れがあるので近づかないことを本日も指導しました。ご家庭でも,大雨の時の注意点や緊急時の避難について,お子さんと確認をしていただけると助かります。
 さて,先週末の授業参観には,お忙しい中お出でいただきまして,本当にありがとうございました。お家の方々の力の偉大さを,改めて感じました。どの子も,本当にがんばっていました。5校時めは給食の後であり,私たち大人もちょっとだるくなる時間帯です。そんな中でも,お家の人にがんばっている姿を見てほしいという気持ちが,どの子からも伝わってきました。もう,すでにほめていただいていると思いますが,まだでしたら,ぜひ,保護者の皆さんが感じたお子さんのがんばりをほめてください。その太陽のような温かい一言が,子どもたちの次のがんばりにつながります。よろしくお願いします。
 今日の写真は,1枚目,7月3日の休み時間の子どもたちです。校庭の西側にちょっとした草むらがあります。虫好きの子どもたちには最高の場所のようです。楽しそうに虫を探していました。2枚目です。ちょっと前に校長室の窓から見えた雲です。ラピュタのように感じて,思わずシャッターを切りました。大雨にはつながらない雲であってほしいです。3枚目は,ここ数日の雨で元気を取り戻した校庭の草です。明日の天気次第ですが,また,草むしりを頑張らなければ・・・です。
 この天候で,子どもたちも十分に体を動かすことができずにいます。事故・けがのないように,室内での過ごさせたいと思います。ご家庭でも,どんな過ごし方がいいのか,話題にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。