学校生活の様子

かわいいお客さんがやってきました!(学校探検)

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

学校全体

 学校再開2日目。制限はありますが,1学期の学習が,1時間1時間,どの学年も進んでいます。今日の2・3校時めに2年生が1年生を案内しながら,学校探検を行いました。本来であれば,授業をやっているお兄さんお姉さんの学級も訪問して,中・高学年での学習の様子を見ることもできる機会のはずでしたが,3密を避け,教室は,職員室や保健室,校長室などに絞りながら,静かに探検をしていました。(さすが2年生。先生方からの注意をしっかりと聞いて1年生に伝え実践しながら,案内をしていました。)校長室に来た子に名前を聞きながらシールを貼りましたが,どの子もしっかりと受け答えができました。(100点です)今日は半分のクラスでしたので,後半も楽しみです。
 もう一つ。校庭ですが,けっこう雑草が生えてきています。(雨の後に気温が上がるとあっという間です。)朝小の子どもたちの中に,休み時間などに草むしりをしてくれている子がいます。ありがたいことです。たぶん,担任の先生方が声をかけているのだとは思いますが,そうだとしても,せっかくの休み時間に草むしりに取り組んでくれる「心」うれしいですし,ありがたいです。
 前にもお伝えしたかもしれませんが,学校での教育活動を充実させるための,全てベースは「心」だと思っています。この子どもたちは,きっと今年の厳しい環境の中でも,しっかりと育ってくれると思います。「心」を育ててくださっている保護者・ご家族の皆さん,そして地域の皆さん,これからもよろしくお願いします。