学校生活の様子

桜だけではありませんでした。

公開日
2020/04/14
更新日
2020/04/14

学校全体

 昨日からの急な時程の変更に,対応いただきありがとうございます。きっと,それぞれのご家庭では,お子さんの対応の手配など,大変だったと思います。(申し訳ありません。)できる限り・・・。とは思っていますが,先が読めないところもあり,これからも急な対応をお願いすることもあると思いますが,趣旨をご理解いただき,対応いただけると有難いです。よろしくお願いします。
 さて,本校の桜も満開が過ぎ散り始めてきましたが,花壇のチューリップもいい感じに咲き始めました。ここ数日急に寒くはなりましたが,季節は新緑の季節に向かっているんですね。寒さに負けずに咲いているチューリップを見ながら,「コロナに負けずに子どもたちを咲かせないと。」と,思っています。
 今朝,昇降口で委員会の子どもたちでしょうか,登校してくる朝小のみんなに大きな声で“あいさつ”をしている姿を見ました。こういうことの積み重ねが,子どもたちの「心」を育てていくのでしょうね。
 勉強,運動,音楽,絵画・・・。上手にできること,もちろん大切なことです。でも,あいさつや廊下の歩き方など,「“人として”というところを大切にできる朝小っていいな。」と思います。ご家庭でも,ときどき,そんな話題で話をしていただけると助かります。