見学学習に行ってきました(2)
- 公開日
- 2019/05/23
- 更新日
- 2019/05/23
6年生
午後からは「大安場史跡公園」に移動して,大安場古墳からの出土品や,市内で発掘された縄文,弥生時代の土器の見学,大安場古墳の見学,椿笛作りの体験を行いました。古墳に登ってみて,その大きさにびっくりしていました。椿笛は椿の実を紙やすりで削って穴を開け,中身を取りだし空にします。実に口を当てて息を吹き込むと,ピーッという甲高い音が出ます。
理科や社会科,中身の濃い見学学習になりました。
6年生
午後からは「大安場史跡公園」に移動して,大安場古墳からの出土品や,市内で発掘された縄文,弥生時代の土器の見学,大安場古墳の見学,椿笛作りの体験を行いました。古墳に登ってみて,その大きさにびっくりしていました。椿笛は椿の実を紙やすりで削って穴を開け,中身を取りだし空にします。実に口を当てて息を吹き込むと,ピーッという甲高い音が出ます。
理科や社会科,中身の濃い見学学習になりました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度