学校生活の様子

5・6年生食育講座

公開日
2017/10/31
更新日
2017/10/31

学校全体

 10月31日(火)に5年生・6年生が菊池医院院長の菊池信太郎先生を講師にお招きして、「子どもの食生活と運動」の話を聞きました。元気でいるために必要なことは「病気をしないこと」「何でも食べること」「よく眠ること」「よく運動すること」の4つであるというお話があり、子どもたちも真剣な顔つきで話を聞いていました。また、脂肪1kgの模型を持ちその脂肪が毎日3km走らないと減らないことを教えていただきました。その他にも、夜10時から2時までの間に成長ホルモンが分泌されるので睡眠をしっかりと取らなくてはいけないことや、朝食をとることの大切さなどたくさんの貴重なお話を聞くことができました。子どもたちにとって、自分たちの生活習慣を再確認する良い機会となりました。