宿泊学習2日目
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
5年生
2日目:10月25日(水)
○野外炊飯
・少し肌寒い天候でしたが、野外炊飯の準備が始まりました。まず、班で食器やなべ、おかまなどを分担して運び、火おこし係・ご飯係・カレー係に分かれ、カレーを作りました。なかなか薪に火がつかない班が多く、火おこし係が苦労していたところもありました。また、ジャガイモやニンジンが煮えなかったり、スープカレーのようになってしまったりと苦戦したところもありました。しかし、自分たちで作ったご飯やカレーを目の前にすると、「できたー。」と声があがりおいしく食べることができました。
○焼き板作り
・午後になると少し雨が降ってきてしまい、屋根のあるピロティで焼き板を作ることになりました。糸のこを使って形を整え、かまどの火に木をかざし焼き目をつけていきました。布やたわしでこすった後に、白と黄色のペイントで文字や絵をかいて世界に一つだけの焼き板を完成させることができました。
○キャンプファイヤー
・夜は子どもたちが楽しみにしていたキャンプファイヤーを行いました。初めに火の神から「火」に関するお話をいただき、その後「協力」「友情」「努力」「健康」の火をもらいました。点火した時には大きな歓声が子どもたちからあがりました。次にレク係を中心としたゲームやダンスを行いました。最後まで楽しく活動ができ、子どもたちにとって忘れられない夜となりました。