311集会を行います
- 公開日
- 2017/03/08
- 更新日
- 2017/03/08
学校全体
3月10日(金)5校時は、東日本大震災を考える時間として授業を行います。まず各学級で、いのちや自然、復興、人々の助け合いなどについて道徳の授業を行い、その後、全校生で体育館に集合し、校長先生のお話を聞いたり、福島県浪江町立請戸小学校が津波の災害から全児童の避難を成しとげたお話を物語にした、「請戸小学校物語」を紙芝居風にアレンジした作品を紹介したり、みんなで「群青」を歌ったりします。集会の時間は2時20分からです。保護者のみなさまも地域のみなさまもお時間がございましたら、どうぞおいでください。2時46分の黙とうで終了の予定です。