1/26 『がんばったなわとび記録会』
- 公開日
- 2017/01/30
- 更新日
- 2017/01/30
1年生
1月26日(木)において、なわとび記録会が行われました。はじめに、開会式では、各クラスの代表の児童が、元気よくめあてを発表することができました。その後、準備運動をして、いよいよ競技に入りました。まず、1分間持久跳びに2回挑戦しました。お家の方の応援のおかげで、今まで1分間を続けて跳べなかった児童も、初めて跳ぶことができ、とても喜んでいました。次に、技能跳びでは、「前あやとび」や「後ろあやとび」に挑戦しました。3人組になって、お互いに回数を楽しそうに数えていました。今まで練習で跳んだ回数よりかなり多く跳ぶことができ、とってもがんばりました。最後に、学級対抗で、「長なわとび」を行いました。8の字とびを練習しはじめの頃は、なかなか輪の中に入れない児童やなわに突っかかってしまう児童が多くいましたが、何度も練習を重ね、ほとんどの児童がスムーズに跳べるようになり、上達しました。できないことができるようになる喜びを十分味わえたと思います。終わりに、閉会式では、各クラスの代表の児童が、今日がんばったことなどの感想を堂々と発表することができました。保護者の皆様におかれましては、この寒い中、子ども達のために応援にお越しいただき、ありがとうございました。今後とも、教育活動にご支援くださいますよう、よろしくお願いいたします。