〜食育推進事業〜カジキ・マグロ漁のお話を聞こう
- 公開日
- 2016/06/24
- 更新日
- 2016/06/24
5年生
○6月23日(木)4校時
福島県学校給食会主催の『「冷凍かじきカツ」を使った食育推進事業』が行われました。集会室において、いわき市のいわき海星高校の生徒2人が特別授業をしてくれました。プロジェクターを使って、いわき海星高校の授業の様子やカジキ・マグロ漁の話、自分たちが捕ったカジキがどのようにして給食の食材として届けられるかなどを分かりやすく話してくれました。特に子どもたちは、海星高校の生徒が、日本を離れ約2か月かけてハワイ沖でのカジキ・マグロ漁を体験してきた話を大変興味を持って聞き、質問タイムでは、たくさん質問をしました。最後に、カジキの角やサメの鋭い歯などを見せてもらい、大変驚いていました。特別授業の後の給食では、いわき海星高校の生徒と先生と一緒に、捕ってきたカジキのカツをおいしくいただきました。