学校生活の様子

「家庭の交通安全推進員」委嘱状交付式

公開日
2016/04/23
更新日
2016/04/23

学校全体

 4月20日(水)に6年生の学年集会で「家庭の交通安全推進員」の委嘱状交付式が行われました。これは,児童の交通安全に対する意識を高め,交通安全の実践と,下級生や家族への啓発活動を行うことが大きなねらいです。式では大槻交番の署員の方においでいただき委嘱状の交付と講話をしていただきました。2名の代表が委嘱状をいただいたき,次のように誓いの言葉を述べた後,6年生全員で復唱しました。

  「家庭の交通安全推進員」は次のことを実践します。
1 交通のきまりを守り,みんなのお手本になります。

2 家庭のみんなにシートベルトやチャイルドシート,ヘルメットの正しい着用を呼びかけます。

3 みんなに交通のきまりを守るように声をかけます。

 6年生は集団登校の班長として,下級生の面倒をよくみながら毎日安全に登校しています。これからもよろしくお願いします。